このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
PROBLEM

HACCPやGMP対応の食品工場や医薬品工場を建築設計する際、
こんな課題ありませんか?

  • アルミ品の中空をモルタルで埋めるのが手間
  • 塗床と相性の良い巾木がほしい
  • 微生物や細菌の発生を抑制する巾木材が必要
  • 台車衝突による割れ・欠けを防ぎたい
  • 左官工事による塗床だと施工誤差が生じてしまう
  • 耐薬品性が高く、高温洗浄に耐える巾木材が必要
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

衛生に配慮した食品工場と医薬品工場の設計に最適なR巾木です

衛生管理が求められる食品工場の巾木部(壁・床の取合い部)を、清掃しやすく汚れも溜まりにくくするR形状で中実の不燃巾木材です。

ソリッドラインの特長

特長1 中実
中実構造のため細菌などが発生しにくいです。さらに、コテでは作り難いR50の形状により、清掃をしやすくします。
特長2 床面との一体塗装
製品に直接塗装ができるため、床と巾木を一体で塗り上げられます。
特長3 素材の伸縮が小さい
熱による伸縮が小さく、製品のジョイント部に隙間が生じにくいです。
特長4 高温洗浄可能
不燃材のため高温洗浄にも耐えることができます。
特長5 ランナー対応
製品裏側は切り欠き状になっており、ランナーの厚みと高さの影響を受けずに収めることができます。
特長6 シーリングを太く打てるポケットタイプ
製品上部に7mm×7mmの切り欠きを設け、シーリングをさらに太く充填することが出来ます。止水性の向上や経年劣化によって痩せることを抑制します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ソリッドライン 施工事例

水産加工工場(新築・改修)
使用製品:ソリッドライン100ランナー
漬物工場(新築)
使用製品:ソリッドライン300
製菓工場(新築)
使用製品:ソリッドライン100
クリーンルーム(新築)
使用製品:ソリッドライン100
食肉加工工場(新築)
使用製品:ソリッドラインポケット
食品店舗調理場(改修)
使用製品:ソリッドライン100
食品加工施設(新築)
使用製品:ソリッドライン32
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

事例一覧


ソリッドライン100
024年9月 惣菜加工工場 新潟県 400m

2024年7月 製薬工場 山口県 400m

2024年4月 鶏肉加工工場 鹿児島県 440m

2023年12月 惣菜加工工場 新潟県 160m

2023年10月 介護施設 岡山県 129m
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ソリッドライン200
2024年10月 精肉加工工場 岡山県 400m

2024年7月 精肉プロセスセンター 福井県 480m

2024年5月 食肉加工工場 秋田県 150m

2024年3月 給食センター 愛知県 460m

2023年8月 食肉加工工場 鹿児島県 121m
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ソリッドライン300
2024年12月 鶏卵工場 岩手県 450m

2024年4月 食品店舗厨房 愛知県 400m

2023年8月   水産加工工場 岩手県   100m

2023年5月   食肉加工工場 香川県 303m

2023年3月   缶詰製造工場 山形県  99m
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

製品ラインナップ

製品ラインナップは6種類です。出隅/入隅部材等、専用部材の取扱いもあります。
・ランナーがない個所への100ランナータイプの使用はお控えください。
・冷蔵庫環境でソリッドラインを使用する場合は、事前に営業担当者へお問い合わせください。

コンクリート巾木の代替品 ソリッドラインDX

衛生管理や耐衝撃性に加え、コンクリート巾木は工期が読み難いため全体工程の圧迫に繋がり大変という現場のお悩みも解決した大型R巾木です。

ソリッドラインDXの特長

特長1 衛生配慮
中実構造のため細菌などが発生しにくいです。さらに、コテでは作り難いR50の形状により、清掃をしやすくします。
特長2 工数削減・工期短縮
成型品を接着剤で取り付ける乾式工法で省施工化を実現しました。
特長3 耐衝撃性
台車の衝突から躯体を守る成型品の大型R巾木。重さ300kgの台車の衝突にも対応。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
DXタイプは

工数を短縮できます

ソリッドラインDXを採用頂くことで、コンクリート巾木現場打に比べ、工期を短縮することができます。(※200mの施工時を想定した工期比較)

特長3 台車の衝突に耐えるDXタイプ


従来の倍の厚さである、38㎜厚設計です。
実際の試験動画です。



ソリッドラインDX 施工事例

食肉加工センター(新築)
使用製品:ソリッドラインDX200
惣菜加工工場(新築)
使用製品:ソリッドラインDX250
惣菜加工工場(新築)
使用製品:ソリッドラインDX300
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

事例一覧


ソリッドラインDX200
2024年10月 水産加工工場 宮城県 250m

2023年8月 農産物処理加工場 北海道 365m

2022年8月 冷凍食品工場 改修工事 長崎県 250m

2022年7月 製菓工場 福岡県 546m
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ソリッドラインDX300
2024年6月 製菓工場 岐阜県 160m

2024年5月 食肉加工工場 秋田県 216m
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

ソリッドラインDX 製品ラインナップ

製品ラインナップは3種類です。出隅/入隅部材等、専用部材の取扱いもあります。
※詳細は最寄りの支店、営業所までお問い合わせください。
★は受注生産品です。

ソリッドライン出隅・入隅 部材

施工方法

ソリッドラインの施工方法は下記動画よりご覧ください👇

施工要領書(PDF)はこちら


無料サンプルご用意しております


よくあるご質問

Q. 施工はお願いできますか?

当製品は材料販売のみとなります。
施工は内装工事、左官工事、塗床工事業者等にご依頼ください。

Q. 塗装無しでも使えますか?
塗装で仕上げてください。
パテ等で隙間処理をして、塗り床材で塗装して頂くことで、衛生面に配慮した納まりにすることが出来ます。
Q. どの種類の塗床材に使用できますか?
  • 水系硬質ウレタン系
  • エポキシ樹脂系
  • ビニルエステル樹脂系
  • アクリル樹脂系
等の塗り床材で実績がございます。
各塗料メーカー指定のプライマーをご使用ください。
Q. 割れることはありませんか?
施工前に、製品本体に強い衝撃を与えると割れることがあります。施工説明書の注意事項に準じて、施工してください。施工後、製品と壁との間に隙間がありますと衝突などで割れることがあります。製品と壁の隙間にはポリマーミックスセメントもしくは変性シリコーン接着剤で埋めてください。
Q. 耐熱温度は?
140度です。
140度に加熱した状態でも物性を維持できることを確認しております。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Q. 冷凍環境下でも使用できますか?
納まりを考慮する必要がありますので、当社最寄りの営業所まで一度ご相談ください。

Q. コーキング剤と塗り床材とは密着しますか?

必ずソリッドラインへの塗装後(塗料乾燥後)にコーキング処理を行うようにしてください。シリコーン系コーキング剤は塗り床材との密着性が悪いため、コーキング剤の線膨張などの動きにより塗膜が剥がれる事が想定されます。また剥がれた塗膜が異物混入に繋がる恐れもございますのでご注意願います。

施工要領書PDF(ソリッドライン)
施工要領書PDF(ソリッドラインDX)
Q. 材質は何ですか?
材質は不燃認定を取得した、パルプ繊維混入セメントけい酸カルシウム板(認定番号NM-3744)です。
Q. 注文から発送までの期間を教えてください。
ご注文いただいた翌日に、発送いたします。
ソリッドライン使用量が2000mを超える場合は、
solidline_lp@fukuvi.co.jpまでご相談ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

塗床業者A様
・水産加工工場の新築工事と改修工事でソリッドラインを採用したが、既存工場ではアルミ巾木を使用しており、巾木の裏側への汚水が回ること、異物や害虫によって巾木の裏面が腐食する点に課題を感じていた。

・中実構造と床面と一体的に納められる点に魅力を感じ、採用に至った。メンテナンスも塗床で補修ができるので、コストをかけずにできる点も良いと思う。

・中実構造によって、異物混入のクレームを抑制できることで今後は中実構造で清掃のしやすいR巾木が食品工場において主流になっていくと感じている。
H設計事務所様

・当初は、コンクリート巾木を打設し、床との取合い隅部はモルタルによるR処理を検討していた。コンクリート巾木は配筋から型枠、コンクリート打設、脱型から左官仕上げと、非常に工程が多く、また湿式工法であり他業種の職方の手配等で工期を要する作業である。 今回ソリッドライン(成型品の不燃R巾木)を知り、検討を重ね採用する事となったが、乾式工法のソリッドラインを採用したことで、大幅な工期の短縮につながった。

・出隅、入隅、エンド部材などパーツが用意されており施工がしやすかった。

・更に工期の短縮、省施工の為にも塗装品があるとよいと思う。

S建設様
・工場内では水洗浄を行うため、金属サンドイッチパネルを錆などで傷めないよう、塗り床材を高く仕上げる必要があり、ソリッドライン300を採用。

・中空だと細菌が発生しやすいので避けたかった。

・樹脂・木材性の巾木だと、耐薬品性、温・冷環境などの耐久性問題が浮上するから、ソリッドラインを採用した。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Y工務店様
・これまでの施工では、アルミ巾木の中空部分をモルタルに埋めていたが、非常に手間だった。ソリッドラインを採用したことで、作業の効率化が図れた。

・中空だと台車等の衝撃で変形しやすく、高圧洗浄にも弱いという点で困っていた。

・アルミ巾木に比べ、隙間がなく細菌の繁殖を抑えることができた。
工事店N様
・微生物も通さないほどの「気密性」と工期短縮、また均一な仕上がりを求めていたため、ソリッドラインを採用。

・従来は左官でR処理を行っていた為、工期が長くなる点と仕上がりを均一にすることが難しい点を課題に感じていた。

・特徴の通り、均一で綺麗な仕上がりになって良かった。
納期についても成型品を接着剤で取り付ける点も短納期で画期的だと感じた。
また、巾木に直接塗床を塗れることによって隙間のない納まりにできる点も良かった。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

過去配信メルマガ 事例ページはこちら

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

PLANTOOL概要

生産工場特有の課題を現場の声から生まれた建材で解決します。

『プランツール』とは・・・
工場の衛生と安全を向上させることを目指し、衛生管理担当者の意見を取り入れた、課題解決に特化したサブブランドです。
【衛生配慮】【劣化保護対策】【結露・カビ・汚れ対策】の3つの課題をテーマに製品をラインナップしています。
ぜひご活用ください。

会社概要

会社名
フクビ化学工業株式会社
住所(福井本社)

〒918-8585 福井県福井市三十八社町33字66番地

設立
昭和28年5月25日
資本金
21億9390万円
上場取引所
  • 東京スタンダード市場
  • 名古屋メイン市場
会社HP
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。